
広場のご利用

広場をご利用いただくための確認と予約・必要書類等のダウンロードコンテンツです。
仮予約をご希望のお客様は、必要事項を記入の上、必要書類を提出し本予約を完了してください。本予約に必要な書類と提出先は下記の通りです。
仮予約に必要な書類
・広場使用許可申請書
・団体等概要書
・事業概要書
※受付は、利用希望日の6ヶ月前の月の初日(当該日が休業日の場合は、次の営業日)から先着順に行います。受付時間は原則、午前10時~午後4時までです。
ただし、毎月初日はイベント開催日が重複する可能性が有りますので午後1時30分より受付を開始し、使用希望日が重複した場合は抽選を実施いたします。
1.仮予約
3.その他の書類
イベントのご予約
イベント等の利用にあたっては、事前に申請書による許可が必要です。イベントのスケジュールが決まりましたら、まずはこちらの必要書類をダウンロード後、プリントアウトしてください。
○仮設物等の設置許可申請書
仮設物等の設置をご希望の方は、こちらの書類をご提出ください。
○還付申請書
使用料の返却申請をご希望の方は、こちらの書類をご提出ください。
○減免申請書
使用料の免除申請をご希望の方は、こちらの書類をご提出ください。
仮予約後、本予約をご希望のお客様は、必要事項を記入の上、必要書類を提出し本予約を完了してください。本予約に必要な書類と提出先は下記の通りです。
バンバ広場管理事務所に提出する書類(仮予約の段階でご提出されている方は変更ない場合不要です。)
・広場使用許可申請書
・団体等概要書
・事業概要書
宇都宮中央消防署に提出する書類
・利用確認書露店等の開設届出書
・対象火気器具一覧表
・対象火気器具使用店舗配置図
※重要なお知らせ
発電機への燃料供給時の爆発事故を受け、開催場所を管轄する消防署(バンバひろばでは宇都宮中央消防署)へ、①露店等の開設届出書、②対象火気器具一覧表、③対象火気器具使用店舗配置図の、催事2週間前までの提出が義務づけられました。
開催当日、管轄消防署による査察が行われますので、必要事項を記入の上、催事主催者が催事2週間前までに宇都宮中央消防署に必ず届出ください。
2.本予約
イベントに必要な場合、下記の書類もあわせてご提出ください。
広場の概要と注意事項
○利用日
原則、バンバひろばは年間を通して利用可能です。
※ただし、公共等の事業、二荒山神社の伝統行事が予定されている場合は、
それらを優先いたします。
○利用時間
原則、午前9時~午後9時までです。
※利用時間とは、会場の準備・リハーサル・後片付けに必要なすべての時間が含まれます。
○利用期間
同一申請者による利用日数は、連続5日間を限度とします。
また、市民の憩いとやすらぎの場としてのバンバひろばの特性を活かした継続的な出店をする場合には、別途届け出を行い、許可を受けることにより、原則1年間の長期占有が可能ですので、ご相談ください。
○管理事務所開設時間等
原則、午前10時~午後4時までです。
※ただし、イベント開催日はイベント等に支障の無い範囲で対応いたします。
※土日祝祭日(但し、イベント開催時を除く)と12月29日から翌年1月3日までの年末年始期間は、休業日となっております。
○使用の許可
事業計画が確定後、許可申請書の審査、使用料の納入を経て使用許可書の交付を行ないます。
なお、広場利用時には必ず使用許可書を携帯してください。
○使用料の納付及び減免及び還付
*利用者はイベント実施日の3日前までに使用料の納入を施設管理事務所にて行ってください。
納入後、使用許可書を発行します。
*使用する目的・団体等により、使用料の減免を受けられる場合があります。
*施設管理者の一方的な都合や利用予定日の14日前までに使用許可の取消申請がなされた場合、使用料の一部を還付します。
○会場設営・撤収
イベント会場の設営(テント・イス・テーブル等の設置等)及び撤収については、使用者が行なってください。
使用した備品については、汚れ・水分などを除去の上、使用数量を確認し指定の倉庫等に返却してください。
○特殊な費用の発生
イベント等の演出内容によっては、専門の技術者を用意しないといけない場合があります。
また、電気を大量に使用される場合は、発電機の持ち込みや、仮設電源盤の設置及び配線工事が必要となります。
どちらの場合も、これらに係る人件費・工事費は主催者(使用者)に負担していただきますので、あらかじめご了承ください。
○会場清掃
イベントの設営前、イベント中、撤収後の会場清掃については、使用者が責任を持って実施してください。
清掃については、広場内だけではなく、周辺の歩道や二荒山神社参道等も実施してください。
○安全管理
イベントの内容に応じて、必要な警備員及び誘導員を配置してください。
○駐車場対策
広場には駐車場・駐輪場がありませんので、
チラシ等において公共交通機関の利用呼びかけや近隣駐車場・駐輪場等の案内をお願いします。
○関係機関等への届出
イベントの内容によっては、各関係機関へ届出や連絡が必要になります。
使用者はイベント実施までに各関係機関へ届出を済ませてください。
○政治・宗教活動について
宇都宮中心商店街活性化委員会が指定管理している「宇都宮市バンバ市民広場(通称:バンバひろば)」では、その立地上、政治・宗教活動はお控えくださいますようお願いいたします。また、宇都宮二荒山神社(バンバひろば)前での街頭演説、立会演説当日に、バンバひろばでイベント等が開催されている場合があります。ついては、宇都宮二荒山神社(バンバひろば)前にて、街頭演説、立会演説等をご予定の場合、イベント主催者との調整を図るため、計画段階で「バンバひろば管理事務所」までご一報いただければ幸いです。
一人でも多くの方に快適に広場をご利用いただくため、広場をご利用前に必ず下記の注意点をご確認いただき、ルール厳守の上広場をご利用ください。